- 公開
こんにちは!代表の橋本です^ ^
blogの初回、皆さんが知りたい身体の事をお伝えさせていただきます。
初めに人間の構造から知る必要がありますね。
人間の細胞は約60兆個あり、その細胞は細胞分裂を繰り返し、約3ヶ月の周期で全てが入れ替わります。
※ターンオーバーは皮膚の周期でこの細胞分裂に該当します。
そして、その細胞を作っているのは食べ物です。
その食べ物を経口摂取して吸収するのは「小腸」なのです。
また、代謝を担ってるのは身体のどの部位かというと、内臓系もありますが約40%は筋肉です。
その筋肉を効率的に鍛えるためには72時間のうちに1回、約3日に1回が効率的と言われています。
次に、身体に必ず必要なのは血液。
血液がなければ生命の維持が困難ですね。
その血液は飲み物で「水」が一番血液に変わりやすいのです。
※カフェイン入りのコーヒーやお茶は利尿作用があり尿として排泄されます。
そして、その血液は全身に酸素や栄養、熱を運んでいます。
この基本的な構造から分かってくるのが、、、
●体質改善は3ヶ月の期間が必要
●腸内環境が悪いと栄養の吸収不良に陥る
●代謝を上げるのであれば筋肉は必須
●筋肉を効率的に鍛えるには3日に1回
●血液量を上げるために水をしっかり摂取
●全身の血液量を上げる為に有酸素運動が必要
ロジックが解けていくと、納得してトレーニングや習慣を変えること、それを「継続」していけるのではないでしょうか^ ^
何事にも継続は力なりですね!
これから身体について、皆様に何かプラスになる事をお伝えさせて頂きます!
過去に感謝し、皆さまの未来に貢献していきます^ ^
DAIJI
« 美容鍼で若返り!